2012年05月26日
そろそろホームかな?
連休から東部や県境をうろついてましたが、日に日に青物の反応が薄くなっていきましたね( ̄▽ ̄;)
5/25
有休なので久しぶりにホームに行きました。
まあ金曜日なので人は少ないと思いますが、仕事前の楽しみなのか、はたまた学校前の楽しみなのかわかりませんが仕事をしていない悠々自適な後期高齢者の方々以外でも明るくなる前から来てらっしゃいます。
ちょっと前まで良かったらしいのですが、明るくなる前からやってもさっぱりアタリがない(^^ゞ
ホントによかったの?
明るくなったころに入ってきた左端のアングラーにサワラがヒット。
その直後にキャストしてフェザーリングしながらフォールさせるといきなりラインが走ったのでベイルを戻してみるとのってる(^^ゞ
隣でサワラ釣ってるしたぶんサワラでしょう。
やっぱりサワラ(^^)
フクラギ、ガンドのつもりで来てるのですがなんにせよ釣れたので一安心。
ただし群れが小さいのと回遊してくるまでの時間が長い(ToT)
ポツポツとしか釣れません。
休憩がてら先端を陣取っていた3人で世間話。
常連さんも来て世間話。
釣りをしてもポツポツサワラ。
目をこらしてみていると真ん中あたりで小さいナブラ。
跳ねてないところをみるとおそらくフクラギ。
急いで真ん中に移動と同時に真上を船通過・・・。
話していた人たちは早々に先端に戻るが私一人だけ残る。
着底からシャクリ上げてくるとコツンとアタリ。
のらなかったがジグを見ても歯形らしき物はない・・・フクラギかな(^^)
同じ要領で20分ほど経ったころ、しゃくり上げていると
ギューン!
よっしゃ!きた!
しかし素直にこっちに向かってくる(^^ゞ
サワラではよくあること・・・。
もしや・・・フクラギでした(^^)
誰もフクラギを釣っていない状況でフクラギを釣る。
気持ちいいっす!!
先端に戻り、また話し出す。
釣った魚の食べ方について(^^)
11時を過ぎてサワラもいなくなり雨もポツポツ。
撤収。
サワラ3尾、フクラギ1尾。
ホントに先週は良かったのかー?
羨ましい(ToT)

ロッド:YAMAGA Blanks Ballistick102/20
リール:DAIWA 10SALTIGA3500H
ライン:YGKよつあみ GARIS JIGMAN WX8 2号
リーダー:SEAGUAR PremiumMAX 30lb
5/25
有休なので久しぶりにホームに行きました。
まあ金曜日なので人は少ないと思いますが、仕事前の楽しみなのか、はたまた学校前の楽しみなのかわかりませんが仕事をしていない悠々自適な後期高齢者の方々以外でも明るくなる前から来てらっしゃいます。
ちょっと前まで良かったらしいのですが、明るくなる前からやってもさっぱりアタリがない(^^ゞ
ホントによかったの?
明るくなったころに入ってきた左端のアングラーにサワラがヒット。
その直後にキャストしてフェザーリングしながらフォールさせるといきなりラインが走ったのでベイルを戻してみるとのってる(^^ゞ
隣でサワラ釣ってるしたぶんサワラでしょう。
やっぱりサワラ(^^)
フクラギ、ガンドのつもりで来てるのですがなんにせよ釣れたので一安心。
ただし群れが小さいのと回遊してくるまでの時間が長い(ToT)
ポツポツとしか釣れません。
休憩がてら先端を陣取っていた3人で世間話。
常連さんも来て世間話。
釣りをしてもポツポツサワラ。
目をこらしてみていると真ん中あたりで小さいナブラ。
跳ねてないところをみるとおそらくフクラギ。
急いで真ん中に移動と同時に真上を船通過・・・。
話していた人たちは早々に先端に戻るが私一人だけ残る。
着底からシャクリ上げてくるとコツンとアタリ。
のらなかったがジグを見ても歯形らしき物はない・・・フクラギかな(^^)
同じ要領で20分ほど経ったころ、しゃくり上げていると
ギューン!
よっしゃ!きた!
しかし素直にこっちに向かってくる(^^ゞ
サワラではよくあること・・・。
もしや・・・フクラギでした(^^)
誰もフクラギを釣っていない状況でフクラギを釣る。
気持ちいいっす!!
先端に戻り、また話し出す。
釣った魚の食べ方について(^^)
11時を過ぎてサワラもいなくなり雨もポツポツ。
撤収。
サワラ3尾、フクラギ1尾。
ホントに先週は良かったのかー?
羨ましい(ToT)

ロッド:YAMAGA Blanks Ballistick102/20
リール:DAIWA 10SALTIGA3500H
ライン:YGKよつあみ GARIS JIGMAN WX8 2号
リーダー:SEAGUAR PremiumMAX 30lb
Posted by 熊さん at 11:14│Comments(0)
│ショアジギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。