ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月30日

魚が釣りたい( ´△`)

夏本番で連日暑い日が続いていましたが、やっと雨(局地的豪雨…)が降って気温が下がったように思います(^^)

まあ私の釣果のほうは冷えきっておりまして…ボウズか外道祭りとバラシ病です(T-T)

先週の月曜から木曜までデイシーバス不発…今週の月曜の夕マヅメはダッツ〜にやられて、火曜の朝マヅメはウ〜さん祭り…Σ( ̄◇ ̄*)
悲しい(ToT)
  

Posted by 熊さん at 22:56Comments(0)

2010年07月20日

釣れない病・・・重症

梅雨が明けましたな(^^)

明ける少し前にスズキ様を狙いに行ってきました。
T屋で仕入れた情報によるとホームで今月頭にメーターオーバーが上がったらしいとのこと( ̄^ ̄)
いかねばなるまい!!
釣れるか知らんけど(爆)

7/15
T屋で仕入れた情報を元にホームへ向かう。
このところ魚に出会えていないのでなんとか拝顔したいところ。

到着すると湿気すご・・・( ̄▽ ̄;)

霧が出てる・・・?
いやガスってるのか(((・・;)

風もほとんど無く波も無い。
白濁りしてる。

・・・?
また地形が変わってる( ̄▽ ̄;)
しょっちゅう変わるねここって。

浅瀬に踏み入れると・・・!
砂に足が取られる!?

この砂の瀬は出来たばかりやね.。ooO(゜ペ/)/

ここのところ雨が多かったせいか流れは速い。

流れに乗せて本流と浅瀬のブレイクを引きたい。
フローティングミノーやトップでは流され過ぎてしまう。
15g程度のバイブレーションも同じ。

1オンスのバイブレーションを引く。
やっと思う通りのコースが引けた(;-・。・-;)

と思ったら案の定。

ガキン!

・・・ちゃんと食えま(ノ-”-)ノ~┻━┻

少し沖へ移動。

ガツ!
ギュー!!
よっしゃ!キタ!!

フッ・・・?
バレました(ToT)

その後はさっぱり(;´д`)

もっと海側に行こうと移動を試みる。
フローティングベスト、レイン、ウェーダーを脱いで車に乗る・・・( ̄▽ ̄;)

かゆい!!!

たった数分の間に9カ所虫にやられました(ToT)

最悪なかゆみに耐えながら数百メートル移動。
雨が降ってきました(T-T)

しばらく待ってみましたが止みそうにないので撤収・・・。

釣れない病はいつ完治するかな(ToT)

ロッド:DAIWA morethan BRANZINO 96MML POWER GAME CUSTOM
リール:DAIWA morethan BRANZINO 3000
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8 1.5号
リーダー:サンヨーナイロン 湾岸シーバスショックリーダーフロロ 20lb  

Posted by 熊さん at 13:50Comments(0)シーバス

2010年07月13日

撃沈!轟沈!

お久しぶりでございます(__)
熊でございます。

ここひと月あまり風邪をひいたり、結婚式の打ち合わせをしたり、お姫様の買い物で109に行ったり、PS3買って北斗無双にハマってみたりとあんまり釣りに行く機会がありません(^^ゞ

時間の合間に釣りに行くのですが、とことんボウズです(ToT)

そして只今、お姫様とケンカの真っ最中でしてちょっとヤバイ状況です( ̄▽ ̄;)

7/10
お姫様が所属のハンドボールクラブのメンバーとレイトショーを観に行くというので数年ぶりに県中央の河口に行って来ました。

久しぶりに来たけど遠い・・・。
やっぱり私は西部がいいな(^^ゞ

20時に到着してみるとさすがに人気スポットだけあって車も人も多い。

ルアーをとっかえひっかえ、あちこち移動してみるも生命観はボラのみ( ̄▽ ̄;)

2時間ほどウロウロして中央の湾奥へ移動。
先行者が2人いたので人がいないだろうと思って場所を変えると会社の釣りバカ後輩に遭遇。
釣果を聞くとアタリもカスリも無いとのこと・・・(ToT)

少し話し込んで私は釣り、後輩は帰りました。
まあ釣れませんでしたけど(T-T)

レイトショーが終わる時間にあわせて撤収・・・。

毎年この時期は釣れない病を患ってこじらせているような気がします(ToT)
だれかこの病気に効く即効性の新薬を開発してくれないかな・・・。  

Posted by 熊さん at 19:40Comments(0)シーバス