ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月18日

ぬっふっふっふっふ・・・

雪ですな(^^ゞ
釣りには行けておりません。
会社の報告資料を作らないといけないので家に籠もってモニタとにらめっこしています(T-T)

昨日はクリスマスプレゼントに大いに悩みました。
今週末は嫁ちゃんと「なばなの里」に旅行です。
今回も宿は温泉。
ついこの前も「ランプの宿」に行ったばっかりですが、とにかく最近、嫁ちゃんの精神状態があまり芳しくない・・・。
いろいろ人間関係でトラブルがあったようで凹みまくりなので、ちょっと元気付けようと思って企画しました。
プレゼントは旅行でいいんじゃね?と思いましたが、今年の誕生日プレゼントもあげていないし。
元々は夏になんでもないのにLOUIS VUITTONの今年の新作バックを買ってあげたので今年の誕生日も結婚記念日もクリスマスも無しと約束していたのですが、運良く私も前々から行きたかった「ランプの宿」の部屋が取れたことで結婚記念日だけはすることにしていました。
しかし誕生日でホントに何も無かったときの嫁ちゃんの落胆もあり、「スカイツリー」から麻縄バンジーでムーンサルトを敢行する覚悟でプレゼントを用意しました。
一昨日、某有名ブランドの直営店に電話して在庫を確認、昨日サイズがわからないので嫁ちゃんの持ち物をこっそり拝借して金沢の有名ブランドが多数軒を連ねるデパートへレッツラゴー・・・(^^ゞ
選択肢は2種類、サイズはなんとかなりそうなので後は金額・・・。
はっきり言って普通に高級ロッドが買える値段とその3倍の値段のモノ。
デザインは同じでワンポイントのアクセントが元素記号AuかCの同素体・・・。
どうするか・・・(..;)
悩む悩む。
結論はCの同素体がワンポイントのもの。
婚約指輪もあげてない(嫁ちゃんがいらんて言った)し、ひとつくらいこんなのがあってもと諦めました。

さ~後はどう渡すか。
せっかくクリスマスイブは「なばなの里」に行くのでそのときのサプライズでというのが定番ですかね(^^ゞ
しかしクサイ・・・クサ過ぎるサプライズ演出になりそうな予感です。
だってイルミネーションを見ながらプレゼントを渡すってただのアホじゃないっすか( ̄▽ ̄;)
考えただけでも鳥肌モンです。
私のキャラではやってはいけないこと。
まあそこまでプレゼントは隠し通さないといけませんが。

とまあ慌ただしい土日です。
しかし今年一年の自分へのプレゼント。


ダイワ(Daiwa) 10 ソルティガ 3500H
ダイワ(Daiwa) 10 ソルティガ 3500H








某所から格安で手に入れたこやつ(^^)
対フクラギどころかブリ級を相手にできる戦力です。
よつあみのジグマン2号も巻いたし、釣り行きてぇ・・・。
報告資料いつ完成するかな(T-T)  

Posted by 熊さん at 18:51Comments(0)タックル

2011年12月06日

寒いわ冷たいわ・・・

冬ですな(^^ゞ
今日は一瞬の晴れ間で立山が見えました。
長らく放置していましたが釣りはしています。
まだアオリイカも釣れるようですが11月から完全にフクラギ狙いにスイッチしています。
去年の同じ時期のポイントは釣れるのですがなかなか数が揃わないです。
4回行ってフクラギ5本サゴシ1本。
収穫といえばそのポイントに釣りガールがいたことぐらい。
すごいですよ(^^)
1人でショアジギですからね。
私がすごいと思ったのはちゃんとキャストができてる(O.O;)(oo;)
飛距離はそれなりですが、ちゃんとロッドを振り抜けてるんです。

その釣りガールは女の子投げではありましたがヘタではないように見えました。
すごいなと思いながらもジグをしゃくっていると「ナブラが近寄ってきませんね」と話しかけられました。
よくよく話を聞いてみると晩秋にこのポイントで釣ったことが無いのとフクラギの釣り方(誘い方)がわからないということでした。
「教えてください」というので雑誌などに掲載されているごく一般的な基本の着底とジャカジャカ、ロングジャークとショートピッチを少しだけ。
女性の力がわからないのであくまで基本ということで「こんなんを織り交ぜてキープキャスティング!」とだけ教えました。
私もほぼ我流だから上手い人に教えてもらいたいぐらいなので教えるなんてとてもじゃありません。
結局釣りガールはボウズで帰っていきましたが「ではまた」と言っていったのでまたこのポイントに来るつもりなのでしょう。
すげーな(^^ゞ

12/3
会社の後輩から今年の春から梅雨前までよくフクラギを釣りに行っていたポイントでまたフクラギが釣れ始めたという情報をもらったので早速出撃。

5:30現着。
さぶい・・・雨(ToT)
ウインターウエアに中はヒートテック(^^)
でも手袋は防水じゃない。
アムズデザイン(ima) メッシュグローブ 5本指付き
アムズデザイン(ima) メッシュグローブ 5本指付き





フリーノット(FREE KNOT) レイヤーテックインナーグローブ3本カット
フリーノット(FREE KNOT) レイヤーテックインナーグローブ3本カット








この2つを重ねる・・・。
でも確実に染みる(ToT)
がんばって釣りましょう。
春は薄暗い時間帯から釣れていましたが晩秋はどうなのやら(^^)

6時・・・さっぱり釣れん( ̄▽ ̄;)

7時あいかわらず反応が・・・。
と思ったらジャーキングでHIT!

よっしゃ!で追いアワセを入れるもドラグが出る(゜;)エエッ
ヤバ・・・ドラグ弛めてたんだっけ。
締めこんで再度追いアワセ。

ちゃんとかかってくれよと思いつつランディング・・・やっぱりバレた(T-T)
そこから1時間アタリもカスリもしない。

あげくのはてにキャストした瞬間にPEがだまになってラインブレイク(T-T)
30mほど高切れ。

ノットを組み直していると周りで釣れてる。

急いでノットを組んだがすでに遅し。
群れは去っていました。

いつか回ってくる・・・。

雨すげー(T-T)
手袋絞れます。
そういやジグのストックが少なくなってきた・・・というか表面が剥げてきてちょっと使う気にならん。

ふいにショートピッチからロングに変えて落としてみる。
クンクン・・・。

食ってくれちゃってるよ(^^)
ふんんんっ( ̄^ ̄)

来たよ来たよ~。
コズクラか?・・・ぎりぎりフクラギか?
まあよかろう(^^)

たぶん群れが入ってきてるね。
血抜き処理してストリンガーで海にドボン。

さてさてもう群れは去ったかな?

激投エアロをフルキャストして着底を待つ。
いい感じで潮が重い。
釣れる予感・・・ロングにどーん(^^)

はい2投連続~(!_+)

近くまで回ってきてる。
フックを外していると隣のショアジギンガーの目の前でボイルしまくり。
便乗して投げてみたが反応無し。

自分の正面100mほど先で大きなボイル。
慌てて回収してロングキャスト。
ちょうどナブラのど真ん中に落ちた( ̄▽ ̄;)
こりゃダメかも・・・着水ご一呼吸置いてジャカジャカ・・・どーん。
すでに食っておりました(゜;)エエッ

さすがにこの距離を巻くのはつらい(T-T)
腕痛い・・・乳酸が・・・。

この時点でこのポイントの竿頭になったようで・・・じいちゃん達が寄ってきました(^^ゞ

ちょっとアタリが遠のいたと思ったら潮がたるんでるのかジグに抵抗があまり無い。
軽くシャクれてしまう。

ちょっと気の抜けたジャカジャカを表層でやっていると・・どーん(x_x)
ひったくっていった(゜ロ゜;

ここで内側のナブラを撃っていた隣のショアジギンガー撤収準備。

その直後にロングでどーん(^^ゞ
さぶいけど楽しくなってきました。

これで5本。
時計を見ると11時前。
もうひとつのポイントに入っている会社の同僚に電話を入れてみる。
「さっぱりですわ・・・」
どうやらまったくのノーバイトだったようで帰るという。

こちらの釣果を聞いて残念がっていました。

ちょっと湧いてる内側を狙うが届かない。
あきらめて外側の釣り座に戻りポッパー投入。

10分ほど反応無かったが突然目の前でボイル発生!
急いでボイルの進行方向へキャストして連続ポッピング。

はい、どーん(^^)

動きがおかしい・・・ダブルHITでした(^^ゞ

ネットインしようとしたらリヤフックのフクラギがフックアウト。
ポッパーでのダブルHITは幻に終わりました。

楽しかった。
時計を見ると昼を過ぎたところ。
腹も減ったし帰りますか。

帰り際に餌釣りのじいちゃんに「おとうさん今日の竿頭やったね」と言われた。
年齢的にはおとうさんなのでしょうか、一応まだお父さんにはなっていませんが(^^ゞ



ロッド:YAMAGA Blanks Ballistick102/20
リール:DAIWA morethan BRANZINO 3000
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8 1.5号
リーダー:SEAGUAR PremiumMAX 25lb   

Posted by 熊さん at 16:16Comments(0)ショアジギング