2006年03月27日
体力の限界
夜勤あがりで友達と氷見へ。
夜はメバリング、朝からバスといった超過酷スケジュールを敢行しました。
いつも宇波から入るのでたまにはと、大境へ。
ところが堤防の周りは藻だらけ(℃゜)ゞ
テトラ周りを攻めてみても根がかり連発でノーフィッシュ(/_;)
しかたないので宇波へ移動。
外灯の下でうごめく魚影を発見!
澪示威5SおぼろシラスにUVライトを当て、キャスト。ちょうど藻ゾーンに入ったところでアタリが。
あいにく乗らずもう1度キャスト。
藻の切れ目でフリーフォールさせるとソイ15cmが釣れました。

その後アタリはあるのですが、乗らない。
友達が小さいヤツをかけるもピックアップでオートリリース。
もう1度藻ゾーンにキャストし、切れ目でフリーフォール。
今度は大きなアタリ。ソイの23cm。

う~ん、メバルはどこでしょう(^^ゞ
白々と夜が明けてきて、なんか潮が引いた感じがしたので、バス釣りに変更しました。
バスはボウズでしたが、ソイが釣れたから良しとしましょう!!
ロッド:ダイワ月下美人ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ダイワ月下美人 彩 3.5lb
HITルアー:月下美人 澪示威5Sおぼろシラス
夜はメバリング、朝からバスといった超過酷スケジュールを敢行しました。
いつも宇波から入るのでたまにはと、大境へ。
ところが堤防の周りは藻だらけ(℃゜)ゞ
テトラ周りを攻めてみても根がかり連発でノーフィッシュ(/_;)
しかたないので宇波へ移動。
外灯の下でうごめく魚影を発見!
澪示威5SおぼろシラスにUVライトを当て、キャスト。ちょうど藻ゾーンに入ったところでアタリが。
あいにく乗らずもう1度キャスト。
藻の切れ目でフリーフォールさせるとソイ15cmが釣れました。

その後アタリはあるのですが、乗らない。
友達が小さいヤツをかけるもピックアップでオートリリース。
もう1度藻ゾーンにキャストし、切れ目でフリーフォール。
今度は大きなアタリ。ソイの23cm。

う~ん、メバルはどこでしょう(^^ゞ
白々と夜が明けてきて、なんか潮が引いた感じがしたので、バス釣りに変更しました。
バスはボウズでしたが、ソイが釣れたから良しとしましょう!!
ロッド:ダイワ月下美人ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ダイワ月下美人 彩 3.5lb
HITルアー:月下美人 澪示威5Sおぼろシラス
Posted by 熊さん at
23:33
│Comments(0)
2006年03月23日
しぶい・・・か・・・?
良い天気だったので夜勤終わりで氷見へ。
着いてみると、寒~。
しかも濁ってます・・・(^^ゞ
波はそんなに高くなく、風も強くなかったのですが、気温0℃!!!
魚よりも人間様が活性下がります↓
とにかく最近当たっている澪示威5Sの白系で探ってみました。
まず表層・・・アタリ無し。
カウントダウンでレンジを下げていっても反応無し。
白夜からおぼろシラスにチェンジして、同じように探ってみましたが・・・お魚はいずこ(Q_Q)↓
ワンダー60FKホワイト、アカサンド、澪示威5S漁火、ジグヘッド+ビームスティック・グローピンク。
釣れん!!!!!
再度おぼろシラスにチェンジして広範囲に遠投。
な~んか流れてきたなとよそ見して巻いていたら目の前の藻の切れ目で18cmがHIT!

なんかやる気が出てきて、根がかり覚悟で藻の中を通していると小さいのが引っかかりました。
釣れたというより引っかかった(?)くらいの10cmくらいの豆。

その内、漁師さんのご出勤の時間帯になり、後方から眩しいライトが・・・。
そういえばこういったときに前も釣れたようなと思いながら、リフト&フォールでHIT!!
16cmのアベレージサイズ(?)

今週末は頑張るぞ~!
ロッド:ダイワ月下美人ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ダイワ月下美人 彩 3.5lb
HITルアー:月下美人 澪示威5Sおぼろシラス
着いてみると、寒~。
しかも濁ってます・・・(^^ゞ
波はそんなに高くなく、風も強くなかったのですが、気温0℃!!!
魚よりも人間様が活性下がります↓
とにかく最近当たっている澪示威5Sの白系で探ってみました。
まず表層・・・アタリ無し。
カウントダウンでレンジを下げていっても反応無し。
白夜からおぼろシラスにチェンジして、同じように探ってみましたが・・・お魚はいずこ(Q_Q)↓
ワンダー60FKホワイト、アカサンド、澪示威5S漁火、ジグヘッド+ビームスティック・グローピンク。
釣れん!!!!!
再度おぼろシラスにチェンジして広範囲に遠投。
な~んか流れてきたなとよそ見して巻いていたら目の前の藻の切れ目で18cmがHIT!

なんかやる気が出てきて、根がかり覚悟で藻の中を通していると小さいのが引っかかりました。
釣れたというより引っかかった(?)くらいの10cmくらいの豆。

その内、漁師さんのご出勤の時間帯になり、後方から眩しいライトが・・・。
そういえばこういったときに前も釣れたようなと思いながら、リフト&フォールでHIT!!
16cmのアベレージサイズ(?)

今週末は頑張るぞ~!
ロッド:ダイワ月下美人ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ダイワ月下美人 彩 3.5lb
HITルアー:月下美人 澪示威5Sおぼろシラス
Posted by 熊さん at
02:57
│Comments(0)
2006年03月19日
雨・・・
夕方までバス狙いで野池巡りをしていましたが、水が冷たく雪が残っている所ばかりでしたので、昨夜からの連続釣行とあいなりました。
夕方6時過ぎに宇波に到着してみるとすでにベストポジションに3人も入ってしまっていたので、しかたなく反対側の堤防へ。
調子の良かった澪示威白夜5Sで堤防際、テトラ際、海藻エリアを流しましたが、反応無し。
暗くなってベストポジションが空いたので、すかさず移動。
濁りはとれていたので、釣れると思いきや、2時間弱でバラシ1回のみでした。
雨が降り続き、心が折れそうになっていたときにライズが・・・。
よくよく見てみると、水中でキラっと光るものがありました。すこしやる気が出てきてしばらく続けていくとさらにバラシ(Q_Q)↓
リフト&フォールで超スローリトリーブで海藻の中から17cm、19cmをつりあげることができました。


ロッド:ダイワ月下美人ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ダイワ月下美人 彩 3.5lb
HITルアー:月下美人 澪示威5Sおぼろシラス
夕方6時過ぎに宇波に到着してみるとすでにベストポジションに3人も入ってしまっていたので、しかたなく反対側の堤防へ。
調子の良かった澪示威白夜5Sで堤防際、テトラ際、海藻エリアを流しましたが、反応無し。
暗くなってベストポジションが空いたので、すかさず移動。
濁りはとれていたので、釣れると思いきや、2時間弱でバラシ1回のみでした。
雨が降り続き、心が折れそうになっていたときにライズが・・・。
よくよく見てみると、水中でキラっと光るものがありました。すこしやる気が出てきてしばらく続けていくとさらにバラシ(Q_Q)↓
リフト&フォールで超スローリトリーブで海藻の中から17cm、19cmをつりあげることができました。


ロッド:ダイワ月下美人ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ダイワ月下美人 彩 3.5lb
HITルアー:月下美人 澪示威5Sおぼろシラス
Posted by 熊さん at
01:01
│Comments(0)
2006年03月16日
初!!
ここ最近風邪をひいてしまって寝込み&仕事が忙しくて・・・3/11の釣果報告をやっと・・・。
仕事が終わってそのまま氷見へ直行しました。
天気予報は曇り時々雨、降水確率50%、中潮。
途中で行き着けのカーShopに行ってみると、案の定釣り師がいるので、情報を聞きました。
風が強く新湊方面は釣りにならないだろうということで、行き先を氷見にしました。
歓送迎会シーズンでしょうか?
氷見の民宿近くのコンビニにはコンパニオンのおねーさんが・・・ええなぁ~と思いつつ、阿尾へ。
堤防を歩いて電灯の下にいくとかなりの濁り。
横の川から濁りが・・・。
1時間、2gジグヘッドにビームスティックでめっちゃ小さいカサゴ(?)が1尾。

ねばっても釣れる気配がまったく感じられず、雨が本降りになりました。
仕方ないので、車で雨宿りがてら宇波へ移動しました。
宇波は雨が小康状態で濁りも少なくまだいけそうな感じでした。
ハードルアーに挑戦しようと思い、澪示威5S白夜グローでカウントダウンででさぐりました。
あまりアクションをつけずスローリトリーブを続けているとかなり沈めた状態でHITしました。
1時間半で雨が強くなり帰りました。
釣果は15cm、16cm、20cm、18cm、15cm、18cmでした。
初20cmです!!えがった~(Q_Q)↓






ロッド:ダイワ月下美人ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ダイワ月下美人 彩 3.5lb
HITルアー:2gジグヘッド+月下美人ビームスティック グローピンク
:月下美人 澪示威5S白夜グロー
仕事が終わってそのまま氷見へ直行しました。
天気予報は曇り時々雨、降水確率50%、中潮。
途中で行き着けのカーShopに行ってみると、案の定釣り師がいるので、情報を聞きました。
風が強く新湊方面は釣りにならないだろうということで、行き先を氷見にしました。
歓送迎会シーズンでしょうか?
氷見の民宿近くのコンビニにはコンパニオンのおねーさんが・・・ええなぁ~と思いつつ、阿尾へ。
堤防を歩いて電灯の下にいくとかなりの濁り。
横の川から濁りが・・・。
1時間、2gジグヘッドにビームスティックでめっちゃ小さいカサゴ(?)が1尾。

ねばっても釣れる気配がまったく感じられず、雨が本降りになりました。
仕方ないので、車で雨宿りがてら宇波へ移動しました。
宇波は雨が小康状態で濁りも少なくまだいけそうな感じでした。
ハードルアーに挑戦しようと思い、澪示威5S白夜グローでカウントダウンででさぐりました。
あまりアクションをつけずスローリトリーブを続けているとかなり沈めた状態でHITしました。
1時間半で雨が強くなり帰りました。
釣果は15cm、16cm、20cm、18cm、15cm、18cmでした。
初20cmです!!えがった~(Q_Q)↓






ロッド:ダイワ月下美人ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ダイワ月下美人 彩 3.5lb
HITルアー:2gジグヘッド+月下美人ビームスティック グローピンク
:月下美人 澪示威5S白夜グロー
Posted by 熊さん at
23:10
│Comments(2)
2006年03月07日
2006年03月07日
寒い
いや~寒いですな~
冬の間は雪が深くてバスは釣れないですよ。というより釣り場に行けないので釣りになりません。今年は大雪なので行ったら死にます
ということで、おとなしくスキーをしてスポーツマンしてようと思いつつも禁断症状が出て、ついロッドを握っている始末・・・。
冬に釣れるもの・・・、冬・・・。
管釣り・・・?管理釣り場が無い・・・。近くにあって魚がいて雪の無いところ・・・海!!
鰤?陸からは釣れないだろ・・・、シーバス?バサーがシーバス狙いはちょっとありきたりだから少し違うものが釣りたい・・・、黒鯛?そういえばずっと誘われてるな、でもルアーマンだし・・・、根魚?最近流行ってるらしいし、手軽だって聞いたことがある。
メバルを主に狙ってみようかなと思って、道具を揃え悪戦苦闘しながら釣っていく様をブログにすることにしました。
タックル
ロッド:DAIWA 月下美人 Saltist X’treme Rock Fish Model STX-RF 76-SVF 熟

リール:DAIWA EXIST2004

ライン:DAIWA 月下美人ライン彩3.5lb SUNLINE FC ROCK 4lb

冬の間は雪が深くてバスは釣れないですよ。というより釣り場に行けないので釣りになりません。今年は大雪なので行ったら死にます

ということで、おとなしくスキーをしてスポーツマンしてようと思いつつも禁断症状が出て、ついロッドを握っている始末・・・。
冬に釣れるもの・・・、冬・・・。
管釣り・・・?管理釣り場が無い・・・。近くにあって魚がいて雪の無いところ・・・海!!
鰤?陸からは釣れないだろ・・・、シーバス?バサーがシーバス狙いはちょっとありきたりだから少し違うものが釣りたい・・・、黒鯛?そういえばずっと誘われてるな、でもルアーマンだし・・・、根魚?最近流行ってるらしいし、手軽だって聞いたことがある。
メバルを主に狙ってみようかなと思って、道具を揃え悪戦苦闘しながら釣っていく様をブログにすることにしました。
タックル
ロッド:DAIWA 月下美人 Saltist X’treme Rock Fish Model STX-RF 76-SVF 熟
リール:DAIWA EXIST2004
ライン:DAIWA 月下美人ライン彩3.5lb SUNLINE FC ROCK 4lb
Posted by 熊さん at
00:05
│Comments(2)