2008年09月15日
人!人!人!!
彼女様が友達と遊びに行くということで、では・・・烏賊臭くなりに行こうかと(#^.^#)
9/14 0:10氷見へ
コンビニに入り、どこに入ろうかと悩む(←_→)
が!最近調子が良いと思われるYへ入ることにする。
車を止め、準備をしながら堤防を見る・・・人影が見える(..;)
先行者は3人いたが、なぜか先端の釣り座が空いている。
ラッキー♪
先端から先行者のジャマにならない方向にキャスト。
先行者を見ると半袖にハーフパンツ・・・寒くない?虫来ない?
たぶん虫にやられているんだろう・・・しきりに足を掻いている。
この時期の海の夜中にその格好はちょっとどうかと・・・(^^ゞ
しばらくシャクるがイカパンチどことか何もない(;。;)
真夏ファッションの先行者が帰ったので、先端から全方向爆撃を開始する。
他のエギンガーと少し情報交換するも釣れていないみたい・・・。
しかし、皆さん豪快な音をたててシャクっていらっしゃる(^^ゞ
他の人と同じことをしていても釣れないことは長年の釣り経験から身に付いている。
シャクリに強弱と小技を絡ませる・・・。
グーン!
ノッた!・・・が小さっ!!
ガッチリ抱いてますが、小さすぎるのでリリース。
釣れていないと言われる状況での1杯は大きい(#^.^#)
他のエギンガーと話しながら長めフォール→デッド(ただの放置・・・)
ん?なんか引っ張られてる??
軽く聞きアワセを入れる・・・抱いてる!!!
巻くと持ってく、持ってく♪
この時期にしてはいいSizeでないですか(#^.^#)

話していたエギンガーに「いいサイズですね~」と言われ調子に乗る。
その後もゆる~い小技で同じようなサイズを1杯追加。
ブブブブブブブブブ・・・。
ん?電話?
彼女様から電話があり、今から帰るとのこと・・・。
今から?もう4時だよ(..;)
夜が明けたら彼女様のご自宅に行く約束をして電話を切る。
・・・。
アタリが全く無くなる(;。;)
薄明るくなってきたときに長めのフォール&デッドから大きくシャクリをいれる・・・。
ガン!!痛恨の根掛かり(;。;)
今日はイグジスト2508だ。
ドラグを締めて頑張ってみるが・・・ラインブレイク。
エギ無くした(T_T)
ノットを組んでいる間にだいぶ明るくなってきた。
緑だ!!←根拠無し
ノッた!!
またもいいSize!ロッドが気持ちよく曲がるし、ゆるゆるにしているドラグが滑るのでかなり楽しい(#^.^#)
さらに1杯追加するも小さいのでリリース。
そろそろ帰ろうかと思いながら力無くシャクる。
グ~ン!
おお!
そんなに大きくなかったが、目にカンナが掛かっていたため、食することに。
アオリイカ 6杯(2杯リリース)
6時に近くなり、後ろを見て驚いた。
堤防にいったい何人のエギンガーがいるのでしょう・・・しかもまだ続々と車が入港していらっしゃる(..;)
暗いときには気づかなかったが、人の多さに驚いた。
彼女様のご自宅へ向かい、お義母様にさばいて頂く。
柳刃包丁が欲しくなった・・・。
☆DAIWA メラルダス・ソルティストSea of Japan Special ST-EG 83ML-DRY
☆DAIWA EXIST2508
☆SHIMANO DURA AR-C 1.5号
☆ヨツアミ ゲソX 2.5号
最近、声もかけずにいきなり横に入ってくる釣り師が増えてきたね・・・。
せめて一言「横いいですか?」くらい言って欲しいものだ・・・。
9/14 0:10氷見へ
コンビニに入り、どこに入ろうかと悩む(←_→)
が!最近調子が良いと思われるYへ入ることにする。
車を止め、準備をしながら堤防を見る・・・人影が見える(..;)
先行者は3人いたが、なぜか先端の釣り座が空いている。
ラッキー♪
先端から先行者のジャマにならない方向にキャスト。
先行者を見ると半袖にハーフパンツ・・・寒くない?虫来ない?
たぶん虫にやられているんだろう・・・しきりに足を掻いている。
この時期の海の夜中にその格好はちょっとどうかと・・・(^^ゞ
しばらくシャクるがイカパンチどことか何もない(;。;)
真夏ファッションの先行者が帰ったので、先端から全方向爆撃を開始する。
他のエギンガーと少し情報交換するも釣れていないみたい・・・。
しかし、皆さん豪快な音をたててシャクっていらっしゃる(^^ゞ
他の人と同じことをしていても釣れないことは長年の釣り経験から身に付いている。
シャクリに強弱と小技を絡ませる・・・。
グーン!
ノッた!・・・が小さっ!!
ガッチリ抱いてますが、小さすぎるのでリリース。
釣れていないと言われる状況での1杯は大きい(#^.^#)
他のエギンガーと話しながら長めフォール→デッド(ただの放置・・・)
ん?なんか引っ張られてる??
軽く聞きアワセを入れる・・・抱いてる!!!
巻くと持ってく、持ってく♪
この時期にしてはいいSizeでないですか(#^.^#)

話していたエギンガーに「いいサイズですね~」と言われ調子に乗る。
その後もゆる~い小技で同じようなサイズを1杯追加。
ブブブブブブブブブ・・・。
ん?電話?
彼女様から電話があり、今から帰るとのこと・・・。
今から?もう4時だよ(..;)
夜が明けたら彼女様のご自宅に行く約束をして電話を切る。
・・・。
アタリが全く無くなる(;。;)
薄明るくなってきたときに長めのフォール&デッドから大きくシャクリをいれる・・・。
ガン!!痛恨の根掛かり(;。;)
今日はイグジスト2508だ。
ドラグを締めて頑張ってみるが・・・ラインブレイク。
エギ無くした(T_T)
ノットを組んでいる間にだいぶ明るくなってきた。
緑だ!!←根拠無し
ノッた!!
またもいいSize!ロッドが気持ちよく曲がるし、ゆるゆるにしているドラグが滑るのでかなり楽しい(#^.^#)
さらに1杯追加するも小さいのでリリース。
そろそろ帰ろうかと思いながら力無くシャクる。
グ~ン!
おお!
そんなに大きくなかったが、目にカンナが掛かっていたため、食することに。
アオリイカ 6杯(2杯リリース)
6時に近くなり、後ろを見て驚いた。
堤防にいったい何人のエギンガーがいるのでしょう・・・しかもまだ続々と車が入港していらっしゃる(..;)
暗いときには気づかなかったが、人の多さに驚いた。
彼女様のご自宅へ向かい、お義母様にさばいて頂く。
柳刃包丁が欲しくなった・・・。
☆DAIWA メラルダス・ソルティストSea of Japan Special ST-EG 83ML-DRY
☆DAIWA EXIST2508
☆SHIMANO DURA AR-C 1.5号
☆ヨツアミ ゲソX 2.5号
最近、声もかけずにいきなり横に入ってくる釣り師が増えてきたね・・・。
せめて一言「横いいですか?」くらい言って欲しいものだ・・・。
2008年09月11日
イカがなものか…

先週、夜勤帰りにアオリイカを探索に氷見へ。
昨年の実績からと、この前の子供が釣っていたのを見たことから、Uへ。
幸いエギンガーはいなかったので全方位に爆撃開始。
開始早々、アタリが!
コココ…!
「コココ」って(^^;
どう考えてもイカではない(T-T)
1時間ほど探るがアタリすら無い(;´д`)
移動するも釣れない時間が続く…。
帰りながら、最後の未練撃ちでAに入る。
テトラから沖へフルキャスト!
…浅っ!
川の流れがあるほうは、少し深いような感じなので、テトラの上を移動。
フン!!
キャストするが、流れが早い(T-T)
アタリすら無い…。
カラーチェンジ、サイズチェンジを試みる。
昨年、実績のあったラトル入りのエギを中心に使っていたが、ラトル無しに変えてみる。
沖へフルキャストし、流れに乗せて、バスでいうところのナチュラルドリフトといえば聞こえはいいかな(^^;
何気無くよそ見をする。
シャクろうとロッドをあおった瞬間!
ギューン!
ノッた!!
久しぶりのアオリイカの引き(^ー^)
小さいながらも今シーズン初烏賊です(*^^*)
しかし、後が続かない(;´д`)
夜が明けてストップフィッシング。
9/9
有休をいただいたので、前日は彼女様のご自宅で彼女様が眠くなるまで(寝かしつけて)過ごす。
彼女様のご自宅は、かの氷見市なので、彼女様が寝たらイカ臭くなりに行こうと画策していたので、少し彼女様の機嫌を損ねてしまいました(^-^;
彼女様のご自宅を出て、海に向かったのは23時。
先行者いるかな〜?
いない!
まあ、平日ですし(^-^;
まずはUへ。
前回と同じく全方向爆撃開始!
釣れない(T-T)
去年はあんなに釣れたのに…。
休みだし、時間あるし、こうなりゃ大移動だ!
七尾市まで移動Sは会社の後輩が今シーズン実績をあげている。
ではIかDまで足を伸ばすか( ̄^ ̄)
人生初烏賊を確保したのはDだった。
んじゃ、Dで!
…誰もおらん。
でもスミ跡がたくさんある。
やってみるべ!
1時間半ねばるがアタリすら無い(ToT)
前回釣れたAに戻れば3時半…。戻るかどうするか悩みながら釣りを続行するが、集中していないために釣りになっていない。
意を決し、戻ることに。
Aに到着する直前に、前回人がたくさんいてスルーしたYを思い出す。
あの時は、人がいたためパスしたが、人がいるということは、調子が良いということなのでは?
根拠は無いが行ってみることにする。
堤防を歩くが人はいない。
が堤防の先端はスミ跡だらけ。
まあ、Dのこともあるし、軽い気持ちでキャストする。
フリーフォール→二段シャクリ→フリーフォール…。
エギはラトル入りの青系3号。
だいぶ近くまできたなと思って、小さくシャクる。
グーン!
ノッた!1投目!
いいね〜(*^^*)
このまま続いてくれよ〜と思いながら、入袋。
足音がするので振り返ると何人かいらっしゃる。
マイエリア主張で動かない決意をする( ̄^ ̄)
その後もポツポツ釣れる。遠くで小さくシャクり、近くなると竿先でチョンチョンエギを動かす。
すると近くでよくアタる。しかし、よくバラす(T-T)
夜が明けてアタリが遠退いたのでストップフィッシング。
アオリイカ×6
2008年09月01日
キス・・・
8/31
起きたら久しぶりの晴れ(^・^)
行くしかないでしょう。
最近の天候が思わしくないことと仕事が殺人的に忙しいことから身動きが取れず、釣りどころか彼女様のお怒りを買う始末・・・(;。;)
彼女様が満足できて、釣りもできる・・・餌釣りが一番ですな。
彼女様を連れているので、激しいことはできないのでとりあえずキスとアオリイカ狙いで。
12:00 現着
うお・・・!
人いっぱい・・・(..;)
堤防には投げは1人、あとは全員アオリイカ狙い・・・。
どこもかしこもしゃくっていらっしゃる・・・。
とにかく投げの準備を始める。
morethan BRANZINO 96MML POWER GAME CUSTOM
EXIST2508
投げ竿はもっていないので、シーバスタックルにテンビンとキス仕掛けをつける。
餌は砂イソメ。
第一投
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉりゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃっ!!!!!
ロッドを彼女様に渡し、エギの準備を始める。
「なんか来たかも~」
なんていきなり彼女様がおっしゃる。
うそ~ん・・・と思いつつ巻かせると・・・
デカッ!!
どデカキス(^_^;
隣で釣っていた投げ釣り師も「ここじゃあんまりお目にかかれないサイズだね」って。
たしかにデカい、キスの天ぷらで見たことのあるサイズよりもはるかにデカい。
しかし、キス用仕掛けのハリって飲まれるんだろ・・・(^^ゞ
エギをなんとか準備して投げるも反応無し・・・というか沖からの爆風で沖に向いては飛ばん!!
しかも、エギンガーだらけ・・・高齢エギンガーまで登場し、堤防は満員御礼状態。
入れ替わり立ち替わりエギンガーが堤防に押し寄せてくる(;。;)
しかし、子供は行動力あるね。
爆風吹き荒れる沖にテトラの上から投げている。
時折の大波で濡れても平気みたい。
その行動力のたまものか、大人が釣れていないのに何杯かあげている。
こちらはハリ外しと餌付けで大忙し。
夕方に近づくとマゴチらしきものの猛攻と深場での鯛の赤ちゃんの襲撃がある。
そして大量のエギンガーと酔っぱらい高齢エギンガー・・・来襲。
しかし、今日のキスはデカい。
20センチクラスが何本もあがる。
投げ釣り師は「遠投じゃなくて近間を探っていた方がサイズいいのかな?」なんて言ってた(^^ゞ
たしかに投げ釣り師は本数こそあげているが、レギュラーサイズの13~14センチといったところか。
午後4時を過ぎたあたりから、ハリが無くなるようになる・・・。
もしや・・・アタリに即アワセを入れるとやっぱりグ~フ~かい(;。;)
グ~フ~軍団にハリごと餌をやられまくりストップフィッシング・・・。
キス(13~22)×11
アオリイカ×0
いろいろあって珍しく料理をするはめに・・・(^^ゞ
下ごしらえが途中で面倒になったのでキスは唐揚げになりました。
起きたら久しぶりの晴れ(^・^)
行くしかないでしょう。
最近の天候が思わしくないことと仕事が殺人的に忙しいことから身動きが取れず、釣りどころか彼女様のお怒りを買う始末・・・(;。;)
彼女様が満足できて、釣りもできる・・・餌釣りが一番ですな。
彼女様を連れているので、激しいことはできないのでとりあえずキスとアオリイカ狙いで。
12:00 現着
うお・・・!
人いっぱい・・・(..;)
堤防には投げは1人、あとは全員アオリイカ狙い・・・。
どこもかしこもしゃくっていらっしゃる・・・。
とにかく投げの準備を始める。
morethan BRANZINO 96MML POWER GAME CUSTOM
EXIST2508
投げ竿はもっていないので、シーバスタックルにテンビンとキス仕掛けをつける。
餌は砂イソメ。
第一投
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉりゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃっ!!!!!
ロッドを彼女様に渡し、エギの準備を始める。
「なんか来たかも~」
なんていきなり彼女様がおっしゃる。
うそ~ん・・・と思いつつ巻かせると・・・
デカッ!!
どデカキス(^_^;
隣で釣っていた投げ釣り師も「ここじゃあんまりお目にかかれないサイズだね」って。
たしかにデカい、キスの天ぷらで見たことのあるサイズよりもはるかにデカい。
しかし、キス用仕掛けのハリって飲まれるんだろ・・・(^^ゞ
エギをなんとか準備して投げるも反応無し・・・というか沖からの爆風で沖に向いては飛ばん!!
しかも、エギンガーだらけ・・・高齢エギンガーまで登場し、堤防は満員御礼状態。
入れ替わり立ち替わりエギンガーが堤防に押し寄せてくる(;。;)
しかし、子供は行動力あるね。
爆風吹き荒れる沖にテトラの上から投げている。
時折の大波で濡れても平気みたい。
その行動力のたまものか、大人が釣れていないのに何杯かあげている。
こちらはハリ外しと餌付けで大忙し。
夕方に近づくとマゴチらしきものの猛攻と深場での鯛の赤ちゃんの襲撃がある。
そして大量のエギンガーと酔っぱらい高齢エギンガー・・・来襲。
しかし、今日のキスはデカい。
20センチクラスが何本もあがる。
投げ釣り師は「遠投じゃなくて近間を探っていた方がサイズいいのかな?」なんて言ってた(^^ゞ
たしかに投げ釣り師は本数こそあげているが、レギュラーサイズの13~14センチといったところか。
午後4時を過ぎたあたりから、ハリが無くなるようになる・・・。
もしや・・・アタリに即アワセを入れるとやっぱりグ~フ~かい(;。;)
グ~フ~軍団にハリごと餌をやられまくりストップフィッシング・・・。
キス(13~22)×11
アオリイカ×0
いろいろあって珍しく料理をするはめに・・・(^^ゞ
下ごしらえが途中で面倒になったのでキスは唐揚げになりました。
