ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月06日

GW第3弾

暑いですな(^^ゞ
半袖短パンでもいいくらい。
久しぶりに車でエアコンかけました。
ガソリンの単価が上がってるから我慢したかったんですが、彼女様の暑いというお怒りに・・・。

5/5
午前中は彼女様が中学校のハンドボールのコーチに行くので私は釣りに(^^)

とりあえず近くの野池へ。
ライトタックルと巻物を準備して農作業の邪魔にならないように野池に向けて歩く。

ヒキガエルがボンボン池の中に逃げていく・・・( ̄▽ ̄;)
少し静かに入ってくれ・・・きみたちには何もしないよ。

スピナーベイトで際を探るがいるのはヒキガエルと亀。

オーバーハングの下に低弾道でスピナーベイトをキャストする。

ガッ!
ハンドルロック!?

おっしゃ!!
来た!

こりゃでかいわ(((・・;)

なかなか寄ってこないし引きが強烈でクラッチを切りながら少しラインを出してバスが疲れるのを待つ。

なんとか寄せてハンドランディング!!


デカかった(#^.^#)
53センチかな。
今シーズンは絶好調です(^^)v

スピナーベイトが伸びました( ̄▽ ̄;)

野池を移動。
メジャーな野池は人いっぱいです。
さすがGW。
隣県からの遠征組が大量です。

結局、ダム湖に行くと意外と人いない(((・・;)
ポイントにつくと1人準備をしていた。
私は長靴を履いたままだったので、竿を出して先にポイントへ入れた。

増水しとる・・・(;´д`)

足場は水びたし。
後から来た彼はスニーカーでした。

シャローに30センチくらいのバスがうろうろしてる。

木崎湖特製ワームで誘ってみるが・・・逃げていく( ̄▽ ̄;)

しばらくすると師匠登場。
とりあえず50アップの自慢をしておく。

師匠はまだ今シーズン釣れとらんそうな。
20年のキャリアで初めてだそうです。

私はすでに最上の釣果を得ているのでこのダム湖へは様子見がてら。
当然、釣れたらラッキー程度にしか考えてなかったので話をしながら注意散漫な釣りを展開する。

当然釣れず、タイムリミットを迎える。
まあ師匠も釣れませんでしたが(^^ゞ

私は彼女様を迎えに、師匠はもう少し釣りをするそうです。
そのあと連絡してないけど師匠は釣れたのかな??

ロッド:EVERGREEN TEMUJIN The COBRA
リール:SHIMANO CALCUTTA CONQURST 101DC
ライン:SUNLINE MACHINEGUNCASUT 14lb
ルアー:EVERGREEN SR MINI1/2
  

Posted by 熊さん at 12:46Comments(0)バス

2010年05月06日

GW第2弾

それにしても暑い( ̄▽ ̄;)

5/4
久しぶりに海で魚を見たいと思っていたところに彼女様がハンドボールクラブの練習で夜が遅い。
これは夜の海に出るチャンス(☆。☆)

了解を得て、何を釣りに行こうか悩む。

スズキ様は人が多そうなのでメバル様で(^^)

いつもの小さな堤防へlet's go!!

駐車場に来てみると人がいる(O.O;)
どうやらメバル様狙いのようです。
どシャローの明かりの切れ間を狙っている様子。
確かに釣れるんだけど小さいのしか釣れた記憶がない。
アタリはたくさんあるから楽しいっちゃ~楽しいんですがね(^^ゞ

風はそよ風程度、波っ気無し!
堤防先端からいつもの藻場に向かって爆撃開始!

異常無し!!!

藻とブレイクの絡んでる際を通す。
グン!
おし!
15センチ。


キミじゃないんだ・・・もっと成長したらまた遊んでくれ・・・ヽ(´・`)ノ

もしかしてまだいる?
同じコースをリトリーブ・・・やっぱり(O.O;)
12センチ。


いつの間にか後ろに釣り人が(O.O;)(oo;)
何を投げてるかわからないがたぶんイソメ系。
小1時間ほどしたら帰っていきました。

風が吹いてきたので風下へキャスト。

コン・・・グゥゥゥ・・・コン・・・。
なんか変なアタリ!?

ききアワセを入れてみる。
ギューン!!

おっしゃデカイ!
走る走る(^^)



おーっしゃ!!

なんかまだ釣れそうな気配(^^)

また同じようなアタリ。
コン・・・グゥゥゥ・・・コン・・・。
ギューン!!
またもや走る走る!?
ヤバ!!
藻に潜られた(;´д`)
根にも擦れてたのかPE逝かれました・・・(T-T)
たぶん引きからしてドラグもちびっと出たしさっきよりも大きかったと思う(ToT)

ノットを組み直してフロートタイプの飛ばしウキ・・・?
無い(ToT)

しかたないのでサスペンドタイプを付ける。
さっきと同じ方向へキャスト。

彼女様から「帰る」とのメールが届く。
いかん(-_-;)
タイムリミットが近い。

よくアタる・・・。
さっきと同じアタリでアワセえみてもすっぽ抜け多発(T-T)
小気味よいココココココココ・・・ってアタリは15センチまでのサイズで結構な確率で釣れる(^^ゞ

ポイントもちょっと3メートル左右にずれるとアタリが無くなったり、ちびっこが釣れる。
えらい固まってますな・・・( ̄▽ ̄;)

めげずにコン・・・グゥゥゥ・・・コン・・・グゥゥゥ!!
ここでアワせる!

ギューン!!
おっしゃ!引くね~(^^)
藻場なので藻に潜ろうとして引っかかってドラグが時々チリチリ逝ってるし楽しいな♪


26センチかな(#^.^#)

テンションが上がる(^^)v
このときはすっかりタイムリミットのことを忘れていた・・・(;´д`)
彼女様から再びメール・・・「いつ帰ってくるかわからん」
・・・のふ!
これはやばいのか!?

現実逃避するようにキャスト・・・。

堤防の根本を見るとキラーン・・・?
うお(O.O;)(oo;)!?
猫にメバル様が狙われとる(((・・;)
あっちは猫、こっちは熊だ!
グルルルルルル・・・。
軽く威嚇して追っ払う(^^ゞ


ん!?
コン・・・グゥ・・・コン・・・。
少しアタリが変わったような・・・(-_-;)

ギューン!
やっぱりサイズダウン20センチ。


よしタイムリミットは0時ジャストだ!
勝手にタイムリミットを設ける(^^ゞ

15センチ以下はポコポコ釣れる・・・。
釣り初めてから15センチ以下は13匹を超えた・・・。
爆釣ですな(#^.^#)

風が強くなってきて、その風に乗せてアタリのよくある直線上のさらに沖へ会心のキャストが決まる。

さあ来い!
ん!?
来た来た(^^)
コン・・・グゥゥゥ・・・コン・・・。
ここや!
ギューン!!

ああ楽しい(*^^*)
22センチ(^^)v


時計を見ると0時に15分前。
まだまだ釣れそうで名残惜しいがこれ以上だと私の身が危ない>*0*<

また近寄ってきていた猫を熊化して威嚇しながら車へ戻る。
片づけている最中にメールが鳴る・・・。
一瞬どきっとしたが彼女様の着信音ではなかったのでほっとする(^^ゞ

アオリイカバカの友達でした。
「黒鯛を釣りに来てアタリも何もないからメバリングをやってみたいんだけど場所も誘い方もわからん」
ちょうど良かったので今まで釣りをしていた場所と釣果を教えて撤収。

時間が許せばいろいろ教えるんだけども、頑張ってくれたまえ。

彼女様に電話。
怒ってなかった(;-・。・-;)


ロッド:DAIWA 月下美人 SALTIST X’TREME STX-RF 76-SVF 熟
リール:DAIWA EXIST 2508
スプール:RCS2506エアスプール改
ライン:ユニチカ エギングスーパーPEⅡ210 0.5号
リーダー:クレハ SEAGUAR Grandmax FX 1.7号-1ヒロ   

Posted by 熊さん at 11:58Comments(0)メバル

2010年05月05日

GW第1弾

いやいや今年のGWは良い天気でした(^^)
風がもの凄い強い日ばかりでしたけど・・・( ̄▽ ̄;)

4/30
なんにも考えずに師匠の店でダベリング。

彼女様は予定ありなので別行動です。

ほんとにやることなくて思いついたようにいつもの近所の野池のほとり立っていました(;´д`)
ほとんど病気ですな・・・。

とりあえずライトリグと巻物。
調子があがってきてればシャロー際で巻物でボコボコ釣れるはず。

まずは水門から入り、ブッシュ際をスピナーベイト~(ピシュコァ!!)

・・・異常なし!

んでは岸際!

ガン!!

はい(#^.^#)
35UP!


これはパラダイスな予感o(^-^)o

ちょっと進んで排水のコンクリート階段から岸際へキャスト。
ハンドル2回転半・・・。

ガッ!
うおお!
よく引く~(#^.^#)
なんて遊んでたら抜きあげランディング失敗(__;)
バレました・・・。

気を取り直してもう一度キャスト。
んでまたハンドル2回転半・・・。
ホントにきた(O.O;)
35UP・・・!


さすがに同じところで2回出たからもうおらんやろ・・・。

グン!
マジっすか!?
まだいらっしゃったんですか(O.O;)(oo;)
25UP・・・(-_-;)



やっぱりパラダイスなのか?
そうなのか?

師匠に嫌がらせの電話敢行(^^)
その電話で運が変わったのか・・・その後はさっぱり( ̄▽ ̄;)

うす暗くなってきて腹も減ったし撤収。

ロッド:EVERGREEN TEMUJIN The COBRA
リール:SHIMANO CALCUTTA CONQURST 101DC
ライン:SUNLINE MACHINEGUNCASUT 14lb
ルアー:EVERGREEN SR MINI3/8
  

Posted by 熊さん at 19:40Comments(0)バス