2007年07月08日
気分を変えて
久しぶりに釣りに行きました。
新聞やニュースで大減水していると伝えられる桂湖にスモールを狙いに!
久しぶりということもあって気分を変えてラージではないものをということ、減水しているということ、山の上のダム湖なので涼しいのではないかということで桂湖に行くことにしました。
後輩を2人連れて、国道と山道を走ること約1時間。
桂湖に到着。
確かに減水している・・・が濁ってない?
ど~やら連日の雨で白濁りしているようでした。
師匠に聞いた「流れ込みを探せ!」というアドバイスを思い出し、流れ込みを探して奥の方へ移動しました。
きちんとコンクリートで整備された流れ込みが公園の川から流れ出ているところを発見し、水辺まで下りることにしました。
天気は晴れ・・・着いたときはほぼ無風・・・。
あっち~
地味~なワームがお好みだということで地味~な色のカットテールをチョイス。
・・・反応無し。ちょっと明るめにカラーチェンジ。
流れ込みの流心にキャスト・・・ゴン!
いきなりのHIT!ヨッシャ~!
ん?引きが違うぞ・・・なんだ?
流れ込みの中から出てきたのはニジマスぅ・・・

結構デカいっす!40センチほど・・・。
いるとは知っていたけど5インチワームに食いついてくるとは・・・。
本命ちゃんはいずこ・・・。
よ~く見てると浅瀬に何かいるのを発見。
真上にカットテールを落とすとラインがククッと引かれたのであわせると!
本命のスモールちゃ~ん!

めちゃ小さいっす・・・
とにかく釣れたのでよしとしましょう。
サイズアップを狙ってバックウォーターに向かって歩いていると鯉だらけ・・・。
浅瀬は極小サイズのみ。
歩き回ってキャストしてを繰り返すこと1時間。釣れん!
場所を変えても釣れん!
昼近くになると風が出てきて白波が立ち、濁りが増してきました。
釣れない暑い腹減ったで湖畔の食堂で昼飯を食べて情報収集。
毎年秋に減水するらしく、今の季節に減水するのは珍しいとのこと・・・。
このまま粘っても状況は改善されないと判断し、そのまま撤収。
タフな季節になってきたかな・・・。
○Gamakatsu LUXXE Kamah444S
○DAIWA EXIST2004
○SUNLINE FC Lock 4lb
○#1/0フック
○ CutTail
新聞やニュースで大減水していると伝えられる桂湖にスモールを狙いに!
久しぶりということもあって気分を変えてラージではないものをということ、減水しているということ、山の上のダム湖なので涼しいのではないかということで桂湖に行くことにしました。
後輩を2人連れて、国道と山道を走ること約1時間。
桂湖に到着。
確かに減水している・・・が濁ってない?
ど~やら連日の雨で白濁りしているようでした。
師匠に聞いた「流れ込みを探せ!」というアドバイスを思い出し、流れ込みを探して奥の方へ移動しました。
きちんとコンクリートで整備された流れ込みが公園の川から流れ出ているところを発見し、水辺まで下りることにしました。
天気は晴れ・・・着いたときはほぼ無風・・・。
あっち~

地味~なワームがお好みだということで地味~な色のカットテールをチョイス。
・・・反応無し。ちょっと明るめにカラーチェンジ。
流れ込みの流心にキャスト・・・ゴン!
いきなりのHIT!ヨッシャ~!
ん?引きが違うぞ・・・なんだ?
流れ込みの中から出てきたのはニジマスぅ・・・


結構デカいっす!40センチほど・・・。
いるとは知っていたけど5インチワームに食いついてくるとは・・・。
本命ちゃんはいずこ・・・。
よ~く見てると浅瀬に何かいるのを発見。
真上にカットテールを落とすとラインがククッと引かれたのであわせると!
本命のスモールちゃ~ん!

めちゃ小さいっす・・・

とにかく釣れたのでよしとしましょう。
サイズアップを狙ってバックウォーターに向かって歩いていると鯉だらけ・・・。
浅瀬は極小サイズのみ。
歩き回ってキャストしてを繰り返すこと1時間。釣れん!
場所を変えても釣れん!
昼近くになると風が出てきて白波が立ち、濁りが増してきました。
釣れない暑い腹減ったで湖畔の食堂で昼飯を食べて情報収集。
毎年秋に減水するらしく、今の季節に減水するのは珍しいとのこと・・・。
このまま粘っても状況は改善されないと判断し、そのまま撤収。
タフな季節になってきたかな・・・。
○Gamakatsu LUXXE Kamah444S
○DAIWA EXIST2004
○SUNLINE FC Lock 4lb
○#1/0フック
○ CutTail