ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月25日

やっぱりパワーフィッシング(^^)

従兄が美術館で原画展をやってるというので観に行きました。
私にはさっぱりわからん世界ですが、たくさんのお客さんが来てました。
身近な人間なので凄さがまったくわかりませんが、驚きましたね(^^ゞ

その後、嫁ちゃんを送ってそのままサワラの引きを求めて海へひた走る。

着いたら誰もいない( ̄▽ ̄;)
と思ったら同じタイミングで数台の車が入ってきました。

とりあえず防寒して撃投ジグエアロ40gにトレブルフックを装着。
食い上げた時に切られないようにワイヤーリーダー10cmも。

風も少々、波も少々で釣りやすい(^^)
3投ほどしたら漁船が通過したので直後にキャスト。
早巻き・・・HIT!!

60cmくらいですかね。

やっぱりパワーフィッシング(^^)

その後は、さっぱり(ToT)
周りもあきらめムードで次々に休憩もしくは撤収。
朝マヅメがいいらしいですね。
人いっぱいやけど( ̄▽ ̄;)



同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
久々・・・(^^ゞ
とうとう・・・
念願の・・・
そろそろホームかな?
遠い・・・
ふつふつと・・・
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 久々・・・(^^ゞ (2013-01-30 16:27)
 とうとう・・・ (2012-12-08 23:31)
 念願の・・・ (2012-06-03 09:55)
 そろそろホームかな? (2012-05-26 11:14)
 遠い・・・ (2012-05-03 01:09)
 魚おらん・・・ (2012-04-14 07:57)
この記事へのコメント
こんにちは。
ワイヤーリーダー・・・本格的にサワラ狙いですね!
でもサワラ相手じゃファイトに満足していないのでは?(^^)
Posted by yokapi at 2012年02月26日 14:06
こんにちは。
そうですね~(^^)
今からが春先の青物シーズンなので、肩慣らしですよ(^-^)g""
サワラはあんまり料理レパートリーを知らないですし、焼いたり揚げたりしても冷めると生臭くなってしまうのでたくさんは釣らないようにしてますね。
中には夜明けから日が沈むまでで十数本持って帰る猛者もいますが(^^ゞ
Posted by 海熊 at 2012年03月04日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりパワーフィッシング(^^)
    コメント(2)