ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月02日

いつまで

長~く放置していました(^^ゞ

釣りに行ってないわけではないんです・・・写真を撮ることをつい忘れてしまいまして( ̄▽ ̄;)

12/1
師匠が釣りに行くというので夜勤明けで着いていくことになりました。

師匠のホームの漁港・・・。
車いっぱい(;´д`)

堤防も釣り人いっぱい・・・。
なんかイベントやってんの?

富山湾はこの時期から餌釣り師が大量に増えます。
メジャーな漁港だと平日でも人いっぱいです。

師匠と合流。

状況は烏賊ってまだ釣れるの?だそう・・・。
さすがに12月ですから・・・今日は日差しが強烈ですが( ̄▽ ̄;)

堤防の先端が空いていたので沖に向かっている潮目を狙ってキャスト。
おお~えらい流れていきます。
3.5Dに変更。

いい感じで潮に引っ張られてます。
シャクると潮と水圧で結構重い。

手前のテトラ際とショートピッチジャークでしゃくり上げてくると後ろから白い烏賊が(O.O;)(oo;)
その後ろにも4~5杯着いてきた(^^)

スクールですな(^^)v

師匠を呼んでいる間に烏賊の群れを横切る巨大な魚(;´д`)
魚のアタックで烏賊様はちりぢりになってしまいました(T-T)

最大のチャンスを逃してしまいました・・・。

その後はさっぱり。
昼を過ぎて夜勤明けで集中力が保たない(^^ゞ
師匠も帰るというので撤収。

そろそろダメなのかなと思いいつつ眠気でぼ~っと運転していて家へ曲がる道を通り過ぎてしまった・・・。

まあいい最近のお気に入りの場所へ向かう。

やっぱり誰もいないね(^^ゞ
最小限の軽装でいつもの釣り座へGO。

1投目。
ちっとだけ潮動いてるかな。
最初のフォールから3回大きくシャクリ上げて、カーブフォール・・・。
・・・?
重たいな・・・。

軽くアワセを入れる。
根掛かり?
巻けるけど重いだけ・・・。

ギューン!!
烏賊様でした(#^.^#)

最初は引かなかったので藻が引っかかったと思ったら突然動き出したから嬉しかったね~(^^)

いつまで

まだ釣れるんですね。

最近よくダライカ(タルイカ・ソデイカ)が泳いでいますが、あれをエギングタックルでかけたら釣れるんやろか(^^ゞ

ロッド:BREADEN Squidwickedgame "SPECIMEN86tiptop"
リール:SHIMANO 10STELLA C3000SDH
ライン:ユニチカ エギングスーパーPEⅡ210 0.6号
リーダー:クレハ SEAGUAR Grandmax FX 2.0号-1ヒロ



同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
まとめて(^^ゞ
これだけ・・・
師匠と
凹…
ぬぅ・・・
エギング熱
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 まとめて(^^ゞ (2012-10-05 18:17)
 そろそろ・・・ (2011-11-07 21:37)
 これだけ・・・ (2011-10-31 14:30)
 師匠と (2011-10-10 15:37)
 凹… (2011-10-04 12:41)
 仕事終わり (2011-09-25 22:08)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつまで
    コメント(0)