GW第2弾

熊さん

2010年05月06日 11:58

それにしても暑い( ̄▽ ̄;)

5/4
久しぶりに海で魚を見たいと思っていたところに彼女様がハンドボールクラブの練習で夜が遅い。
これは夜の海に出るチャンス(☆。☆)

了解を得て、何を釣りに行こうか悩む。

スズキ様は人が多そうなのでメバル様で(^^)

いつもの小さな堤防へlet's go!!

駐車場に来てみると人がいる(O.O;)
どうやらメバル様狙いのようです。
どシャローの明かりの切れ間を狙っている様子。
確かに釣れるんだけど小さいのしか釣れた記憶がない。
アタリはたくさんあるから楽しいっちゃ~楽しいんですがね(^^ゞ

風はそよ風程度、波っ気無し!
堤防先端からいつもの藻場に向かって爆撃開始!

異常無し!!!

藻とブレイクの絡んでる際を通す。
グン!
おし!
15センチ。


キミじゃないんだ・・・もっと成長したらまた遊んでくれ・・・ヽ(´・`)ノ

もしかしてまだいる?
同じコースをリトリーブ・・・やっぱり(O.O;)
12センチ。


いつの間にか後ろに釣り人が(O.O;)(oo;)
何を投げてるかわからないがたぶんイソメ系。
小1時間ほどしたら帰っていきました。

風が吹いてきたので風下へキャスト。

コン・・・グゥゥゥ・・・コン・・・。
なんか変なアタリ!?

ききアワセを入れてみる。
ギューン!!

おっしゃデカイ!
走る走る(^^)



おーっしゃ!!

なんかまだ釣れそうな気配(^^)

また同じようなアタリ。
コン・・・グゥゥゥ・・・コン・・・。
ギューン!!
またもや走る走る!?
ヤバ!!
藻に潜られた(;´д`)
根にも擦れてたのかPE逝かれました・・・(T-T)
たぶん引きからしてドラグもちびっと出たしさっきよりも大きかったと思う(ToT)

ノットを組み直してフロートタイプの飛ばしウキ・・・?
無い(ToT)

しかたないのでサスペンドタイプを付ける。
さっきと同じ方向へキャスト。

彼女様から「帰る」とのメールが届く。
いかん(-_-;)
タイムリミットが近い。

よくアタる・・・。
さっきと同じアタリでアワセえみてもすっぽ抜け多発(T-T)
小気味よいココココココココ・・・ってアタリは15センチまでのサイズで結構な確率で釣れる(^^ゞ

ポイントもちょっと3メートル左右にずれるとアタリが無くなったり、ちびっこが釣れる。
えらい固まってますな・・・( ̄▽ ̄;)

めげずにコン・・・グゥゥゥ・・・コン・・・グゥゥゥ!!
ここでアワせる!

ギューン!!
おっしゃ!引くね~(^^)
藻場なので藻に潜ろうとして引っかかってドラグが時々チリチリ逝ってるし楽しいな♪


26センチかな(#^.^#)

テンションが上がる(^^)v
このときはすっかりタイムリミットのことを忘れていた・・・(;´д`)
彼女様から再びメール・・・「いつ帰ってくるかわからん」
・・・のふ!
これはやばいのか!?

現実逃避するようにキャスト・・・。

堤防の根本を見るとキラーン・・・?
うお(O.O;)(oo;)!?
猫にメバル様が狙われとる(((・・;)
あっちは猫、こっちは熊だ!
グルルルルルル・・・。
軽く威嚇して追っ払う(^^ゞ


ん!?
コン・・・グゥ・・・コン・・・。
少しアタリが変わったような・・・(-_-;)

ギューン!
やっぱりサイズダウン20センチ。


よしタイムリミットは0時ジャストだ!
勝手にタイムリミットを設ける(^^ゞ

15センチ以下はポコポコ釣れる・・・。
釣り初めてから15センチ以下は13匹を超えた・・・。
爆釣ですな(#^.^#)

風が強くなってきて、その風に乗せてアタリのよくある直線上のさらに沖へ会心のキャストが決まる。

さあ来い!
ん!?
来た来た(^^)
コン・・・グゥゥゥ・・・コン・・・。
ここや!
ギューン!!

ああ楽しい(*^^*)
22センチ(^^)v


時計を見ると0時に15分前。
まだまだ釣れそうで名残惜しいがこれ以上だと私の身が危ない>*0*<

また近寄ってきていた猫を熊化して威嚇しながら車へ戻る。
片づけている最中にメールが鳴る・・・。
一瞬どきっとしたが彼女様の着信音ではなかったのでほっとする(^^ゞ

アオリイカバカの友達でした。
「黒鯛を釣りに来てアタリも何もないからメバリングをやってみたいんだけど場所も誘い方もわからん」
ちょうど良かったので今まで釣りをしていた場所と釣果を教えて撤収。

時間が許せばいろいろ教えるんだけども、頑張ってくれたまえ。

彼女様に電話。
怒ってなかった(;-・。・-;)


ロッド:DAIWA 月下美人 SALTIST X’TREME STX-RF 76-SVF 熟
リール:DAIWA EXIST 2508
スプール:RCS2506エアスプール改
ライン:ユニチカ エギングスーパーPEⅡ210 0.5号
リーダー:クレハ SEAGUAR Grandmax FX 1.7号-1ヒロ


あなたにおススメの記事
関連記事